2019年12月27日金曜日

令和2(2020)年1月東広島郷土史研究会ニュースNo.545号を掲載しました。

東広島郷土史研究会 令和2年ニュース 第545号

内容 道の駅西条(仮称)建設中(令和4年開業予定)
古建築に見るふるさとの神殿、地域の歴史を伝える役目 会長あいさつ、寺家の歴史文化に深い関心 郷土史展を終えて、10月例会発表要旨 酒蔵通りの街のあゆみ、筆の里 熊野の要害 土岐城跡 山城探訪会 
※画像をクリックするとおおきくなります。









2019年12月14日土曜日

令和元(2019)年12月例会&忘年会がありました。

東広島郷土史研究会

令和元(2019)年12月例会と忘年会がありました。

場所 ホテルヴァンコーネル 白竜湖
時間 10:30~
発表 「古建築に見るふるさとの神殿」 蔵楽恭子氏
発表の後 昼食
写真を多用した発表で分かりやすい発表でした。






2019年12月11日水曜日

東広島郷土史研究ニュース 令和元(2019)年12月 No.544号を掲載

東広島郷土史研究ニュース 令和元(2019)年12月 No.544号

大宮神社の絵馬/長福寺と西条柿 11月例会概要報告. 岩山城 二級峡 郷原の歴史 県史協郷原大会. 名勝 二級峡景観の復旧を願う 臨地研修 Aコース. 町を守る気概感じる火の用心 臨地研修 Bコース. 10月例会発表要旨 江戸時代と明治時代の貢租比較. 豊かな歴史・自然遺産 秋の臨地研修・浜田. 
※画像をクリックすると大きくなります。






2019年11月23日土曜日

令和元年11月例会が行われました。

令和元年11月23日
月例会の報告

 場所 下見福祉会館
 日時  11月23日13:30~

研究発表Ⅰ 「大宮神社 絵馬」国永昭二氏
研究発表Ⅱ 「長福寺と西条柿」大森美寿枝氏
「大宮神社 絵馬」国永昭二氏
「扇の的の図」奉納 明治三拾五年十一月 日 画工 俊章

 

「不明」奉納 大正十一年未戌初秋 画工 白雲

「牛図」奉納 元禄拾壹戌寅歳八月十三日
画工 雪舟末孫雲谷□□□
現存で一番古い

「長福寺と西条柿」大森美寿枝氏


西条柿のルーツ
原産地 中国大陸 日本では弥生遺跡に野生種種子が出土
「万葉集」には柿は詠まれていない
「古今和歌集」905年 詠まれている
遣唐使が瀬戸内を264年間往来 中国で既存技術だった接ぎ木技術とともに安芸国西条に伝わる。
西条柿は鎌倉時代延応元年(1239)年に永福寺から持ち帰った。
江戸時代は西条柿奉行がおかれた。
雄花のない西条柿の種子は雑種化したもの
種子では西条柿特性の大果は遺伝しない

長福寺と西条柿

江戸期 賀茂郡地家村絵図

長福寺の名がみえる


本尊 薬師如来坐像

各地の西条柿の古木
連絡 相談コーナー
・郷土史展 入場者681人
・歩く会 志和 実行委員会
・12月例会 忘年会 12月14日(土)午前10時30分 白竜湖(西条栄町)
      研究発表 蔵楽恭子氏「古建築にみる ふるさとの神殿」
・新春の会 1月7日(火) 二神山登山後に「ちろりん」で昼食会
  午前10時 広島大学教育学部駐車場 午後0時30分から新年互礼会
・1月例会 1月25日(土)午後1時30分 東西条地域センター
 発表Ⅰ 「大宮神社の棟札」今田幸博氏
 発表Ⅱ 「八本松開拓団」小田正之氏










2019年11月13日水曜日

第48回郷土史展 変わる寺家の昔と今

第48回郷土史展 変わる寺家の昔と今
期間 2019年(令和元)11月13日(水)~18日(月)
   9:00~17:00(最終日16:00)
場所 東広島市民ギャラリー(くらら1階)


























2019年11月10日日曜日

2019(令和元)年11月東広島郷土史研究会ニュースNo.532号掲載しました。

 2019(令和元)年11月東広島郷土史研究会ニュースNo.532号掲載

内容
西条酒蔵通りの街の歩み、江戸時代と明治時代の貢租比較
13日から郷土史展 10月例会概要報告
戊辰戦争と広島藩天野家「八幡戦争図」をめぐって
福富・堀城跡や虎御前墓所巡る第45回山城探訪会
江木鰐水をご存知ですか?戸野村で生まれた育った福原繁太郎のこと
※画像をクリックしてご覧ください。大きくなります。